イラストレーターで何かとお世話になるスウォッチ
よく使うカラーやテクスチャをさっと引き出せる機能です。
この記事では詳しく掘り下げていきます。
カラーの登録

パネルのカラーパレットからドラッグして登録するこができます。
テクスチャの登録

テクスチャを適用させたオブジェクトをパネルへドラッグすると登録できます。
整理

ドラッグで移動させたい場所へ移動することができます。
使わないものは削除

使用しない色やテクスチャを選択した状態でゴミ箱のアイコンをクリックすると削除できます。
一度に消したい時は「Shift」押しながらクリックで選択後、ゴミ箱アイコンをクリックします。
保存
新規ファイルを作成するとスウォッチはデフォルト(初期)になるので 、他ファイルで作ったスウォッチは新規ファイルでも使えるようにスウォッチライブラリファイルを保存して移動させます。

[スウォッチライブラリをillustratorとして保存]を選びます。
ファイル名は任意
新規ファイルでスウォッチライブラリを開きます。

[スウォッチライブラリを開く]でファイルを選び開きます。

開けました。
スウォッチが使えるだけで追加や削除といった編集ができませんので・・・

ドラッグで移動させます。