イラストレーターで立体・光沢感あるボタンをつくる2

Illustrator Tips

思わず押したくなるボタンの作り方第二弾です。
これができたらあなたはイラレ中級者!

スポンサーリンク

透明感のあるクリアなボタン

ベースオブジェクト

ベースを作成します。基本はグラデーション

ハイライトオブジェクト

ハイライト用のオブジェクトを作成します。
図のような白黒(灰色)のグラデーションをオブジェクトを作ります。

描写スクリーン

アピアランスパネルを開き、不透明度をクリックします。
透明パネルが出るので描写モードをスクリーンに変更します。

ハイライト配置

ベースのオブジェクトに配置します。透明感あるハイライトができました。

ハイライト2

仕上げに今度はグレーが多めのモノクログラデーションのオブジェクトを作成します。
これも描写モードスクリーンに変更し、不透明度を80%ぐらい落とします。

シャドウ配置

より立体感を出す為シャドウオブジェクトを配置します。
描写モード乗算 グラデーションの不透明度を50%程落としています。

描写覆い焼き

黒比率が高いモノクログラデーションを作成します。
描写モードは覆い焼きカラー

クリアボタン

完成です。

クリアボタン

ハイライトの位置はそのままで、ベースグラデーションを変えるだけでバリエーションが簡単に作れます。

サンプルデータ配布

noteにてサンプルデータを配布しております。(無料)

クリアで立体的なボタンをつくる|いむら
illustratorを使って立体的なボタンやアイコンの作り方を紹介します。 完成データ(.ai)も無料で配布しています。 主につかうツール ・グラデーション ・透明 これだけです。 Step1ベースグラデーションをつくる ベースカラーはグラデーションにします。 Step2 ハイライト用つくる 白と黒のグラデーションを...

ベクルト光沢ボタン

シルバーグラデーション

白・黒・グレーでシルバーのグラデーションをつくります。
大きい方を角度45度 小さい方をマイナス45度にします。

シルバーグラデーション

マイナス45度の方を最前面に配置します。

ハイライト配置

黒い四角のオブジェクトとハイライト用に描写モードスクリーンにしたオブジェクトを配置します。

ハイライト配置

さらに立体感を増すために、ハイライト用オブジェクトを配置します。

ベクルト光沢

完成です。

ベクルト光沢ボタン.aiデータ有料販売

noteにて.aiデータを200円で有料販売しております。

サンプル
illustratorでベクトル光沢ボタンをつくる|いむら
基本構造(無料) 白・黒・グレーでシルバーのグラデーションをつくります。 大きい方を角度45度 小さい方をマイナス45度にします。 マイナス45度の方を最前面に配置します。 黒色のオブジェクトを配置し、描写モードをスクリーンにした モノクログラデーションを配置します。 より立体感をだすためフレームの両サイドにハイライト...
タイトルとURLをコピーしました