【攻略】Newポケモンスナップリクエスト(コピア諸島編)

ポケモンスナップゲーム攻略記

他のマップと比べて見通しがよくクリアフラグも簡単な海マップ。

スポンサーリンク

ニジイロビーチ分岐点

分岐点は1つのみ。
ゴールがある砂浜へ遠回りするか近道するかの違いです。

ニジイロビーチ(昼)

キャモメの宙返り

開始地点からすぐ左へカメラを向け、飛んでいるキャモメにメロディーを流すと宙返りします。

3匹並んで

3匹並んで

調査レベル2以上

スタート地点の砂浜に歩いているナッシー2体を真ん中でヤシの実の木の下で寝ているナッシーの場所まで誘導し、3匹昼寝している様子を撮影する。

必ず3匹寝ている姿をフレームにおさめる必要はない。

3匹並んで
近すぎず離れすぎずの距離を保つようりんごを投げる

(1)スタート地点にいるナッシーをふわりんごを投げ誘導する。

*開幕ナッシーがプレイヤーの方を見ていて誘導先と真反対の方向へ歩きだしていたらリトライ推奨

*焦って投げすぎ注意。投げすぎるとりんごが消えナッシーがりんごに反応しなくなる。

3匹並んで

(2)1体目誘導後、すぐさま2体目も同様にりんごを投げて誘導する。

(3)3匹並んで寝たら撮影する。(3匹写らなくてもOK)

はいっチーズ!

はいっチーズ!

キレイハナで向けてサーチすると決めポーズ(?)するのでその様子を撮影する。

一番ステキな筋肉を

一番ステキな筋肉を

調査レベル3推奨

カイリキーにイルミナオーブを当てると振り向いてポーズをとってくれる。

カイリキー

撮影対象は砂浜のカイリキーではなく、分岐の右ルートの先にいるカイリキーです。

砂に潜むもの

砂に潜むもの

海中にいるオクタンの近くをサーチするとマッギョが出てくるのでりんごを当てると電磁波(?)を出すのでその様子を撮影する。

マッギョにりんごが落ちるように投げ、りんごが当たったら電気を放ちます。

波打ち際で

波打ち際で

ゴール近くにの砂浜にいるピカチュウをりんごでマッギョの所まで誘導すると、マッギョの上に乗り波乗りごっこをするのでその様子を撮影する。

波打ち際で

ピカチュウが見えたらりんごで気を引くようにします。(ライチュウのいる砂山に行くと誘導がやるにくくなる)

マッギョがいる場所までりんごを置きマッギョに乗ってジャンプしてる様子を撮影。

ニジイロビーチ(夜)

夜のリクエストは調査レベル2推奨。イルミナオーブの遠投やりんごによる誘導テクニックが必須となるリクエストがあります。

ニジイロビーチ(夜)

やっぱり間違えちゃう

やっぱり間違えちゃう

マケンカニがナッシーにちょっかいを出し、怒ったナッシーがマケンカニを追いますようになる。ナッシーから逃げるマケンカニを瞬間を撮影。

ちなみにゴール砂浜まで追いかけっこしています。

やっぱり間違えちゃう

開始地点に横にいるマケンカニを左手に寝ているナッシーの場所まで誘導するだけ。

宿敵との出会い

宿敵との出会い

ザングースと草むらにいたハブネークの喧嘩の様子を撮影する。

アシレーヌ

(1)スタート地点から右、岩の上にいるアシレーヌにイルミナオーブを当てる。

これでザングースがハブネークが隠れている草むらに近づくので、ハブネークにりんごを当てザングースと対峙させ撮影。

宿敵との出会い

このリクエストは撮影よりも、フラグであるアシレーヌにイルミナオーブを当てるのが難しい。

開幕飛んでいるビビヨンより少し上に狙いを定め投げると当てやすい。


海辺側の真ん中のヤシの木を通り過ぎるまでチャンスはある。失敗したらリトライでやりなおし。

座して待つ

座して待つ

開幕アシレーヌにイルミナオーブを当てると、
分岐左にいる砂浜に座っているザングースの前に出現する。

アシレーヌが歌うとザングースが嬉しそうな顔をするのでその様子を撮影する。

月夜のマーイーカ

月夜のマーイーカ

道中マーイーカにふわりんごを食べさせると、ゴール近くの海に5匹集合する。

集まったマーイーカにメロディーを流すと飛び跳ねるのでその様子を撮影する。

マーイーカ(1)

(1)開始のビーチ洞窟を抜ける前に2匹マーイーカにりんごを与えます。

食べ終えると洞窟を抜けた先に移動を始めます。

マーイーカ(2)

(2)洞窟を抜けた先の右に先ほどりんごを与えたマーイーカ2匹がいるので再びりんごを食べさせます。

マーイーカ(3)

(3)分岐右に1匹マーイーカがいるのでりんごを食べさせます。

(4)岩を超えた先の左下に1匹マーイーカがいるので、りんごを食べさせます。

(5)カメラを右に向けオクタンがいる岩辺近くに今までりんごを与えたマーイーカが集まっているので、再度りんごを与えます。

(6)最後4匹以上集まればクリア条件を満たせます。

集合したところをメロディーを流すと飛び跳ねるフラグが立ちます。

ふとした仕草

ふとした仕草

オクタンが頭をかいている様子を撮影する。

オクタン×ハブネーク

(1)オクタンの横にあるクリスタルフラワーにオーブを当てるとハブネークに反撃する。

オクタン

(2)ハブネークを追い出した後、オクタンを観察。頭をかいたら撮影する。

ちなみにこの岩辺から少し通りすぎてもう一度オクタンの方へ振り向くとまた頭をかいていた。

もっともっと大きく

もっともっと大きく

ゴールがあるビーチにマケンカニをスナバァまで誘導すると、マケンカニがスナバァに砂をかけ大きくします。

最大まで大きくなったスナバァの姿を撮影する。

もっともっと大きく

(1)最後のビーチに入ったら、マケンカニをふわりんごでスナバァまで誘導します。

するとスナバァが姿を現しマケンカニにさいみんじゅつをかけマケンカニを眠らせます。

もっともっと大きく

(2)カメラをズームにして、マケンカニが目覚めスナバァに向かって砂をかけ始めるので、大きくなるまで待ちます。

最大まで大きくなったところで撮影する。

羽ばたくように

羽ばたくように

ゴールがあるビーチにケイコウオを飛び跳ねる瞬間を撮影する。

羽ばたくように

オクタンのそばにいるスナバァにりんごを当てると驚いたオクタンがケイコウオに向かって逃げ出す。驚いたケイコウオが飛び跳ねるのでその瞬間を撮影する。

オクタンが逃げだしたらカメラを上向きに構えておく。

タイトルとURLをコピーしました