星のカービィディスカバリーの各ステージに隠されたワドルディ(ミッション)のヒントを随時公開予定です。
(更新:2022.4.3)
草原のビルディング
チュートリアルステージのため、道なりに進めばミッションクリアできます。チューリップ5本の場所を紹介します。

チューリップ5本


2本目 空洞の左に穴があるので進むとチューリップ
トンネルくぐって
コピー能力ファイアカービィが心強いステージ

かくしべやを見つける


球体をほおばる場所に左に隠し部屋の入口があります。
4つのランタンスイッチに火をともす
ファイヤーカービィを維持した状態でステージを進みます。Bボタンで火をつける。




手はいしょをみつける
ごろりんロード
このステージからアクション要素が高くなります。コピー能力レンジャーがないと救出できないワドルディがいるのでレンジャーメインで進みます。

3つのきりかぶの上でひとやす


きりかぶの上にある回復アイテムを回収するとミッションクリアです。
のぼりさかの よこ道を見つける
ガケから落ちずにあんぜん運転
行こうよアライブルモール
途中分かれ道があり、ヒントを見て進む必要があります。

まい子にならずに モールを出る
ドーナツを4つたべる


①エスカレーター登ってテーブルの上。②動く床、画面右下にあるキラキラに触れるとドーナツが出現する。


③2つめの分岐(ケーキ屋)左奥のテーブル。④ゴール上にあるテーブル、右の黄色ハシゴを使って上る。
キャンディーたべて むてきになる
モールにひびくおたけび
ボス戦です。動きはワンパターンでジャンプだけで回避できるので難しくはありません。
オススメコピー能力はアイスカービィ

ミッション内容は下記のとおり。ボス戦前にアイス・バクダン・ソードのコピー能力が拾えますが、バクダン以外を選びます。とりあえず最初はソードで。
- ゴルルムンバの股下ぐぐり
- ソードでたおす
- 2分以内にたおす
- ノーダメージでクリア
ノーダメージのコツ
攻撃パターンは、薙ぎ払い→ジャンプ(衝撃波)→ダブルラリアット
薙ぎ払いと衝撃波はジャンプで回避。時々掴み攻撃をしてくるので掴み動作に入ったら距離を離します。
【次】エバーブルグ海岸