牧場物語オリーブタウンと希望の大地の効率よくお金を稼ぐ方法をまとめてみました。
序盤やるべきこと

町長から道具を渡されたら、まず開拓作業をします。
今作はスキルレベルに応じて作物の品質やドロップアイテムが影響されるため、まずはひたすら木を伐採したり石を壊してスキルレベルを上げます。
自然に生えている作物を回収・出荷
木や雑草を伐採していると、花やキノコが生えていることがあります。これらを出荷して換金します。
道具のグレードアップさせる

今作は鉱山で鉄鉱石や宝石の原石などの鉱山素材が重要となりますので、ハンマーを優先にグレードアップさせます。斧・クワ・じょうろの順にアップグレードしておきましょう。
木材・インゴットメーカーの量産

開拓がある程度進んだら木材がたくさん手持ちにあるので、木材メーカーを複数クラフトします。角材は今後も大量に要求されるのでフル稼働させます。
作物を育てる
換金するのに時間はかかりますが、一番の金策は作物の出荷です。スキルのレベルアップにもつながるので毎朝の畑作業は必須。
スプリンクラー設置

毎朝8マス分の範囲に自動で水やりをしてくれる便利なアイテム。少ない素材で量産できるので畑の拡張にはもってこいのアイテム。
副産物を加工して出荷する

牛やニワトリからとれるタマゴやミルクをそのまま出荷するよりも、メーカーで加工して出荷する方が単価が上がります。
称号報酬を受け取る

作業量に応じ称号を得ることができます。市役所の掲示板の隣に称号報酬を受け取れる場所があるので、報酬を貰いにいきましょう。
タウンメダルは使い道がない換金アイテムなので、貰ったら出荷箱へ。
宝石を売る
2つ目の鉱山地下20階以降からルビーの原石がランダム配置されています。また壁の鉱脈にダイヤモンドの原石を発掘できます。
宝石 | 入手場所 |
ルビー原石 | 【鉱山2】 地下21~奇数の階 【鉱山3】 地下11~19 |
サファイヤ原石 | 【鉱山3】 地下21~29奇数の階 |
エメラルド原石 | 【鉱山3】 地下31~ |
ダイヤモンド原石 | 【鉱山2】 鉱脈 【鉱山3】 キラキラの地面 |
鉱山で稀に宝石の原石をドロップすることがあるので、ジュエリーメーカーで宝石を作り出荷します。このメーカーは採掘レベルを上げると解禁されます。
かいぼりでお宝発掘

水が溜まっている場所でバケツを使ってかいぼりすると宝箱が出てきます。宝箱から出てきたずっしりな物体を博物館のレイナに鑑定してもらうとインゴットやジュエリーリングなど高値で売れるアイテムが発掘できるので見つけたらやっておきましょう。
サカナ釣り

港にいきマヌエラに話かけると釣り竿を貰えます。初期の釣り竿では低品質の魚しか釣れないので、本格的に釣りをするなら銀以上にグレードアップしましょう。
まとめ
今作は道具のアップグレードのしやすさと、どうぶつの世話がかなり簡略化されているので、畑の領地をどんどん増やし、家畜の多頭飼いで副産物を量産し出荷して稼げます。
またダイヤモンドの原石も早い段階でドロップするので、畑作業をスプリンクラーで自動化して時間を短縮、鉱山へひきこもって宝石の原石を回収するのも有りです。
かいぼりと魚釣りは道具が金以上でないと時間と手間がかかるので、道具をアップグレード後に隙間時間にやるといいでしょう。