序盤から終盤クリア後の効率のいいレベル上げ方法を紹介します。
序盤はアゲハント捕獲
黒曜の原野 原野ベースから西に位置する「園生の開墾地」にいるアゲハントはレベルが高く経験値も多めです。

オヤブンポケモン狩り

大きくてレベルの高いオヤブンと呼ばれるポケモンは経験値の塊です。
捕獲するのも良し、相性のいいポケモンをぶつけ効果抜群技でワンパンで倒すのも良し。
オヤブンは倒すと経験値のアメとガンバリ系のアイテムを落とすので二度おいしい。
オヤブンの倒し方
- なるべく背後からバトルを仕掛ける(不意をつく)
- 効果抜群技で体力を削る(できれば力業)
- 1回で削り切れなかった場合は一端逃げる(ひんしは避ける)
- もう一度バトルを仕掛ける(オヤブンの体力はそのまま)
上記のやり方だとレベル差があってもいずれ倒せる方法です。ひん死状態になったポケモンは経験値が貰えないので、一端離脱して回復してから挑戦します。
オヤブンハピナスがおすすめ


黒曜の原野東(黒曜の滝)にいるオヤブンハピナスは経験値が多いのでオススメです。
ハピナスはかくとう技に弱いので、ゴーリキーやインファイトを覚えるムクホークなど連れていきましょう。
ラッキー狩り


純白の凍土の西雪崩坂にいるラッキー・ハピナスが生息しているエリアがあるので乱獲して経験値を稼ぎます。
クリア後トレーナーバトル
ストーリークリア後(伝説2体ゲット後)コトブキムラの訓練所にノボリが出現します。彼に話かけると過去に戦った相手と再戦できるようになります。
バトル終了後はポケモン全回復しているので再挑戦しやすい。

トレーナー | 手持ちポケモン |
ホノ | ミノマダム(Lv,55) トリトドン(Lv,56) ニンフィア(Lv,55) |
タキ | ガーメイル(Lv,55) トリトドン(Lv,56) サンダース(Lv,55) |
ペリーラ | エテボース(Lv,57) レントラー(Lv,57) ドンガラス(Lv,57) ゾロアーク(Lv,58) |
テルorショウ | バリヤード(Lv,61) ピカチュウ(Lv,62) ムクホーク(Lv,61) |
デンボク | ゴローニャ(Lv,65) カビゴン(Lv,66) ヘラクロス(Lv,65) ピクシー(Lv,65) ウォーグル(Lv,65) |
ムベ | ムウマージ(Lv,63) オオニューラ(Lv,63) エルレイド(Lv,64) サーナイト(Lv,64) |
ノボリ | フーディン(Lv,67) グライオン(Lv,68) カイリキー(Lv,67) ダイノーズ(Lv,67) モジャンボ(Lv,67) |
オススメはオヤブンガブリアス
オヤブンガブリアスはレベル85あるのでホノ・タキ・テルショウ相手であればボタン連打で勝てます。
ガンバリアイテムでステータスを底上げにしておきます。

オヤブンガブリアスの入手場所
オヤブンカブリアスは純白の凍土のマップ左下にいます。ズリの実とギガトンボールで捕獲できました。

